校区の乳幼児親子向け!楽しい季節の行事「豆まき」を開催しました
こんにちは、皆様。今回は、先日行われた楽しい季節の行事についてご紹介します。
早めの節分イベント、大盛況!
立春を前に、1月27日に「豆まき」イベントを開催しました。9組の親子にご参加いただき、和やかな雰囲気の中で行事を楽しみました。
イベントの内容
- 折り紙で赤鬼・青鬼を作り、顔を描く
- 升に入れた豆を用意
- 「鬼は外!」の掛け声と共に豆まき
- 記念撮影
小さなお子様の中には、鬼のお面を怖がって泣き出す子もいましたが、親御さんと一緒に小さな手で豆をまくことができました。みんなで力を合わせて鬼退治をし、最後は全員で記念撮影。笑顔いっぱいの素敵な思い出となりました。
お土産と次回のお知らせ
まいた豆はお持ち帰りいただき、ご家庭でも節分気分を味わっていただけたかと思います。次回は3月に、みんなで「おひな様作り」を予定しています。季節の行事を通じて、お子様の情操教育や日本の伝統文化に触れる機会を提供してまいります。多くの親子連れの皆様のご参加をお待ちしております!
↓写真をどうぞ!